ザ・ヒル DVD 『四季の物語』第四作二人の中年女性を中心に大人の恋愛願望を描く/エリック・ロメール監督の四部作『四季の物語』(1990-98)の最終作。原題は『秋物語』。1997年9月から10月にかけて、ローヌ河流域南部のワイン産地として知られる地域で撮影された。撮影当時、ロメールは77歳。彼が初めて40代の女性の恋を題材にした作品だ。主演は、共にロメールとゆかりの深い、『緑の光線』(86)のマリー・リヴィエールと、『美しき結婚』(82)のベアトリス・ロマン。サン=ポール=トロワ=シャトーに住むイザベル(マリー・リヴィエール)は、結婚間近の娘と娘の婚約者に、結婚披露宴には、友人マガリ(ベアトリス・ロマン)の造っているワインを出したいと提案する。前夫に先立たれ、二人の子供も独立したため独身の身のマガリは、畑でブドウ栽培に専念している。イザベルは、ひそかに彼女の新しい伴侶を本人に代わって見つけようと考え、地元新聞の結婚相手募集広告を利用する。一方、マガリの息子の新しい恋人ロジーヌ(アレクシア・ポルタル)は、元恋人の哲学教師エチエンヌ(ディディエ・サンドル)をマガリと付き合わせようとする。イザベルはマガリの経歴を自分の経歴と偽り、広告に応じたジェラルド(アラン・リボルド)と3度デートした後、自分のたくらみを打ち明け、彼を娘の結婚式に招待するが、マガリはイザベルの企みについて、まだ何も知らない。 ジュラシックワールド/新たなる支配者ジュラシックパーク6作品共♦Blu-ray♦